オンラインパチンコは自宅にいながら人気機種をプレイできるところが魅力ですが、遊んだ場合、日本の法律で違法となるのでしょうか?
オンラインパチンコに興味はあるけれど違法なのか不安という方のために、この記事ではオンラインパチンコの違法性について分かりやすく解説します。
違法となるケース、日本の法律の仕組み、オンラインパチンコを合法的に楽しむためのポイントお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- オンラインパチンコは場合によって違法となるケースがある
- 賭け事に関する日本の法律
- 賭博罪
- 賭博開帳図利罪
- そのほかの賭博罪
- カジノ法案(IR整備法)
- オンラインパチンコのプレイで違法となるケース
- オンラインパチンコのプレイで合法となるケース
- オンラインパチンコのプレイでグレーゾーンなケース
- オンラインカジノのプレイで逮捕に至った事例
- オンラインパチンコで遊ぶときの注意点
- 国内で運営しているサイトでは遊ばない
- ライセンスを取得しているか確認する
- 評判や口コミが極端に悪いところは避ける
- オンラインパチンコの違法性でよくある質問
- 街中にあるパチンコ店でのプレイに違法性はないの?
- オンラインパチンコは無料でプレイできる?
- オンラインパチンコでも換金は可能?
- まとめ
- ライター
- その他のおすすめ記事
- ジャックポット スロット|オンラインカジノで高額当選を狙うコツを解説
- バイキング・ゴー・バーサーク(Vikings Go Berzerk)レビュー|攻略、フリースピン、演出、確率など徹底解説!
- Sakura Fortune(サクラ・フォーチュン)レビュー|攻略、フリースピン、演出、確率など徹底解説!
オンラインパチンコは場合によって違法となるケースがある
オンラインパチンコで遊んだ際、サイトの運営元や運営方法、プレイヤーの遊び方によっては、日本の法律で違法と判断されることがあります。
日本国内で、競馬や競輪など国が管轄している公営のギャンブル以外で金銭を賭けた場合、賭博罪に該当する可能性が高くなるからです。
一方で、海外に拠点があるオンラインカジノは現在該当する法律が日本にはないので、グレーゾーンといわれています。
つまり、海外で運営しているサイトで遊ぶ場合、違法性は低いといえるでしょう。
オンラインパチンコで遊んでみたい方は、安心して遊べるサイトを見つけることが大切です。
賭け事に関する日本の法律
日本では、賭け事に関する法律が厳しく定められています。
賭博罪は刑法185条に定められた内容を指すことが多く、違反してしまうと最悪の場合は逮捕されることがあるので、きちんと意味を理解しておくことが大切です。
オンラインパチンコをプレイした場合、利用したサイトやプレイヤーの遊び方によっては賭博罪になる可能性があるため、詳しく解説していきます。
賭博罪
「賭博罪」とは、金銭や高価な物を賭けてギャンブルを行うことを指します。
家族や友人とお菓子や飲み物といった安価の物を賭けて行うギャンブルは、「一時の娯楽」と判断されるため、賭博罪にはありません。
ただし、お金を賭けた場合は少額でも賭博罪と判断されることがあるため注意が必要です。
賭博とは?
そもそも「賭博」とはどういう行為が該当するのでしょうか。
法的には偶然の事情で勝敗が決まり、財物や財産上の利益の得喪を争うことだとされています。
上記の内容では分かりにくいと思いますので、賭博について分かりやすくまとめたものが下記になります。
- 偶然の勝負で:勝ち負けを自分でコントロールできないもの(カードゲームやサイコロなど)の運により勝敗が決まり、
- 財物や財産上の:お金、高価な物、トレーディングカード、オンラインゲームのアイテムなどを
- 利益の得喪を争う:勝った人が財産(お金や高価な物など)として獲得し、逆に負けた人が失って損をすること
上記の内容を踏まえると、景品が当たるビンゴゲームや福引、懸賞などは賭博ではないとされています。
賭博罪に該当するケース
日本国内で運営されているサイトで現金を賭けてオンラインパチンコをプレイした場合、賭博罪として判断されるでしょう。
海外で運営しているサイトの場合、日本の法律上「賭博している」と判断されれば違法となる可能性があります。
また、海外で運営しているサイトであっても国の認可を受けていない、カジノライセンスを取得していない場合は、違法となる可能性が高いので気をつけましょう。
賭博罪に該当しないケース
無料でオンラインパチンコを楽しむのであれば賭博罪には該当しません。
また、法的に認可されているパチスロのアプリや、報酬が金銭ではなく家電製品などの景品の場合も合法とされています。
近年、人気のパチンコ機種や昔懐かしいパチスロの4号機をプレイできるアプリが登場しており、自宅や移動中でも気軽に遊べるようになりました。
無料でオンラインパチンコを楽しめるアプリもありますが、中には月額制で課金が必要なアプリもあるので、利用する前に詳細を確認しておくと安心です。
賭博開帳図利罪
「賭博開帳図利罪」は賭博罪の一種で、刑法の第186条2項では下記のように記載されています。
賭博場を開張し、又は博徒を結合して利益を図った者は、三月以上五年以下の拘禁刑に処する
簡単に説明すると、賭け事ができる場所を用意したり、賭け事をさせることで儲けようとしたりする人に適用される法律ということです。
違法ポーカーや賭け麻雀など、日本国内で賭け事をするための場所を用意したり管理したりしたことで、逮捕された事件は多数報道されています。
賭博開帳図利罪と判断された場合、3か月以上5年以下で刑務所に入ることになるため、違法な場所でのギャンブルはやめましょう。
そのほかの賭博罪
賭博罪にはさまざまな種類があり、プレイヤーの遊び方、運営の規模や組織性に応じて異なる法律が適用されます。
ここからは、逮捕される可能性がある賭博罪の種類について解説していきます。
単純賭博罪
「単純賭博罪」は刑法第185条で定められており、一般的には「賭博罪」と呼んでいる方がほとんどです。
刑法第185条では以下のように記載されています。
賭と博をした者は、五十万円以下の罰金又は科料に処する。ただし、一時の娯楽に供する物を賭かけたにとどまるときは、この限りでない
上記の内容を簡単に説明すると、高価な物を賭けてゲームをする、友達同士でゲームをして負けたら10万円払うなどの賭け事を行った方は、50万円以下の罰金や軽い刑罰を受ける可能性があるということです。
ただし、賭け金が非常に低額な場合は逮捕や起訴まで至らないことがあります。
常習賭博罪
違法な賭博を繰り返し行っている場合、「常習賭博罪」が適用されることがあります。
常習賭博罪では刑法の第186条に基づき、「常習的に賭博を行う者に対しては常習として賭博をした者は、3年以下の懲役に処する。」と定められています。
単純賭博罪よりも重い「3年以下の懲役」となっており、たとえ個人であっても繰り返し違法なギャンブルしていると判断された方は、この罪に該当することがあります。
常習的というのがどの程度を指すのか明確な規定はないようですが、実際に賭けた金額やギャンブルを行った頻度、獲得した賞金などで判断されるでしょう。
常習賭博罪は賭博行為が社会に与える影響をより重視しているため、処罰の厳しいことが特徴です。
組織犯罪処罰法
組織犯罪処罰法というのは略称であり、正しくは「組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律」です。
この法律は、犯罪で得たお金や財産を没収して取り戻すことで、犯罪団体の資金源を断つことを目的としています。
日本国内におけるテロ組織や暴力団などの団体を対象としていますが、家族や友人と組織ぐるみで犯罪行為をしていた場合も該当する可能性があります。
組織犯罪処罰法は社会全体へ悪影響が広がることを重要視しており、同じ常習賭博でも単独犯と比較すると組織犯罪処罰法は「5年以下の懲役」で重い処罰となっています。
カジノ法案(IR整備法)
賭け事に関する法律としては、2016年12月に成立した「カジノ法案」を思い浮かべる方もいるかもしれません。
カジノ法案は正式には「特定複合観光施設区域整備法」といい、「IR整備法」と呼ばれることがあります。
そもそもIRとはカジノ施設ではなく、ホテルや劇場、会議場、商業施設などが集まっている特定複合施設のことです。ラスベガスやシンガポールを思い浮かべるとイメージがつくでしょう。
カジノ法案では、健全にカジノ事業を行うために事業の参入規制やギャンブル依存症への対策のほか、入場料や入場方法などが定められています。
現在、日本でも大阪にIRを建設予定ですが、完成することで日本の賭け事に関する意識は変わっていくかもしれません。
オンラインパチンコのプレイで違法となるケース
ここからは、オンラインパチンコが違法とされるケースを分かりやすく解説していきます。
刑法第185条などの賭博罪に違反した場合、サイトの運営者だけでなくプレイヤーも罪に問われる可能性があります。
また、カジノライセンスを取得していない違法なところでプレイした場合、利用者にも法的リスクが伴うため注意が必要です。
オンラインパチンコのプレイで合法となるケース
オンラインパチンコで遊んでも合法とされるケースは、出玉をパチンコ店のように景品と交換する場合です。
パチンコ店ではお菓子や日用品などと交換できるほか、お店の近くにある景品交換所で現金に換えることも、「三点方式」として現状では違法とされていません。
そのため、ゲームに勝利した時に景品と交換できるようなサイトで遊ぶ場合、違法となる可能性は低いでしょう。
オンラインパチンコのプレイでグレーゾーンなケース
オンラインパチンコのプレイでグレーゾーンとなるのは、海外で運営しているオンラインカジノで遊んだ場合です。
日本ではオンラインカジノに関する法律が定められていません。遊ぶのは違法であると断言しているサイトもありますが明確な根拠はないため、違法だと言い切ることは難しいでしょう。
しかし、カジノライセンスをきちんと取得していないオンラインカジノの場合、悪徳カジノの疑いがあるため注意が必要です。
悪徳カジノはサイトの運営自体が日本の法律に違反している可能性があり、利用者も賭博罪に問われるリスクがあります。
オンラインカジノのプレイで逮捕に至った事例
インターネットで検索すれば分かることではありますが、これまでオンラインカジノ関連で逮捕に至った事例はいくつもあります。
近年のものでは、2024年に違法なオンラインカジノ運営で収益をあげたとして男女3人が逮捕されました。
この事件では、お客さんの賭け金を運営会社側がマネーロンダリングし、会社の口座に振り込ませていたというものです。
オンラインカジノで逮捕に至るケースの多くは、運営者が違法に稼いだお金をマネーロンダリングしているというものです。
また、オンラインカジノのサイトにアクセスして逮捕された方もいますが、結果的に不起訴になった方も少なくないため、違法であると言い切れない理由の1つとなっています。
オンラインパチンコで遊ぶときの注意点
オンラインパチンコを安全に楽しむためにはいくつかの注意点があります。
適当に選んだサイトで遊んでしまうと違法と判断されるだけでなく、詐欺被害に遭う可能性もあるため、ぜひ参考にしてみてください。
それでは、重要なポイントを一つずつ詳しく見ていきましょう。
国内で運営しているサイトでは遊ばない
日本国内で運営されているオンラインパチンコのサイトには注意が必要です。
国内でお金や高価な物を賭けて賭け事を行うと賭博罪に該当するだけでなく、賭博開帳図利罪にも該当する恐れがあります。
オンラインカジノで遊ぶときは、公式サイトの所在地やライセンス情報をチェックすることで、国内運営かどうか判別可能です。
ライセンスを取得しているか確認する
主にオンラインカジノで遊ぶ場合に該当することですが、キュラソー島やマルタ島などの政府や州の認可を受けたライセンスを取得しているか大切です。
カジノライセンスの有無は、サイトの信頼性を判断する上での重要な指標になります。
ライセンスなしで運営しているカジノは政府から認可を受けておらず、ゲームの公平性も保証されていないため、オンラインパチンコでイカサマされるかもしれません。
オンラインパチンコを運営しているサイトの中には大手パチンコメーカーが運営しているところもあるため、そのようなところで遊ぶとトラブルは少ないでしょう。
評判や口コミが極端に悪いところは避ける
飲食店などを利用するときにも言えることですが、評判や口コミが極端に悪いサイトは利用を避けましょう。
オンラインカジノであれば出金拒否や不透明な運営方法が指摘されている場合は、詐欺サイトである可能性が高いです。
ただし、口コミはあくまでも個人的な意見ですので客観性がない意見や、記載されている内容に信ぴょう性がないケースもあります。
一つの口コミだけでサイトを判断するのではなく、複数の口コミを見て総合的に判断するとよいでしょう。
オンラインパチンコの違法性でよくある質問
オンラインパチンコに興味がある方の中には、違法性やサイトの運営方法について不安を抱いている方もいるでしょう。
ここからは、特に初心者の方が気になる内容について詳しく解説し、安全に遊ぶためのポイントをわかりやすく説明していきます。
街中にある一般的なパチンコ店で遊んだ場合、特に違法にはなりません。
パチスロの出玉やスロットのコインを現金に換えることは、風営法で禁止されています。しかし、パチンコ店ではお店が直接お客さんに現金を渡しているわけではないため違法にはなりません。
換金の流れを簡単に説明すると、パチンコ店で出玉をカウンターに持っていくと、特殊景品としてカードのようなものを渡してくれます。
お客さんは外にある景品交換所に特殊景品を持っていくことで現金と交換でき、景品交換所は問屋に特殊景品を売却し、さらに問屋は特殊景品をパチンコ店に卸し、それぞれ利益を得ています。
上記の関係性は三点方式と呼ばれていますが、あくまで施設同士の関係性を指しています。お客さんのことは含んでいないため、違法とはなりません。
オンラインパチンコでは、デモモードや体験版を提供しているサイトがあります。
無料プレイをすることで、初心者の方でもリスクなく、ルールや演出の流れなどを理解できます。
まずは無料プレイでゲーム性を確認し、その後に課金やリアルマネーでオンラインパチンコのプレイを検討するとよいでしょう。
オンラインカジノであれば、オンラインパチンコの出玉を換金することは可能です。
例えば、ベラジョンカジノでは精算した際に出玉を自動的で換金し、自分のアカウントに反映してくれます。
また換金ではなく、ポイント制のサイトではカタログギフトや家電製品などの景品と交換できるところもあります。
ただし、換金や交換可能なサイトがすべて安全とは限らないため、違法と判断されないようにきちんとサイトを選ぶ必要があります。
まとめ
この記事ではオンラインパチンコの違法性について、賭博罪などの法律についても分かりやすく解説しました。
日本には賭博罪が定められていますが、オンラインパチンコを楽しめるサイトの中には、換金が可能なところもあります。
また、オンラインパチンコをプレイするときは、法的リスクをしっかりと理解し、信頼できるサイトを選ぶことが大切です。
ライセンス情報やサイトの評判を事前に確認することで、安心してゲームを楽しむことができますよ。
オンラインでプレイするパチンコについて、より詳しく知りたい方はオンラインパチンコ|オンラインで楽しむパチンコの魅力を徹底解説をチェックしてみてください。
ライター
✦ 名前:神無月かんな(かんなづき かんな)
✦ メール:kanna@nihonlinecasino.com
✦ 自己紹介:
はじめまして、デビルカジノでメイドをしている神無月かんなです! オンラインカジノ歴は5年で、かわいい女の子が登場する高配当のスロットがお気に入り💛 いつか自分もプリンセスになってスロットのキャラクターになるのが夢です! こちらでは、たくさんのオンラインカジノの魅力をお伝えしますので、よろしくお願いします!
✦ 好きなカジノゲーム:ハワイアンドリーム、オンラインパチンコ エヴァシリーズ